オンライン交流会を開催しました!
- 一般社団法人甲状線眼症の医療を前進させる患者の会
- 2024年11月16日
- 読了時間: 2分
一般社団法人甲状線眼症の医療を前進させる患者の会、代表理事の佐々木です。
1月15日(金)20:00、患者の会の2024秋のオンライン交流会を開催しました。
今回の参加者は私を入れて4名。
はじめましての方が1名、お久しぶりですの方が2名。
自己紹介→歓談という流れで、和やかな雰囲気の中で楽しくお話しました。
患者の会マジックでみんなすぐに仲良くなって、楽しくお話できるのは毎回のことです😌
交流会で、医療機関について相談したり、まぶたの手術について情報交換したり、症状や治療の経験を共有したりしました。
先日開催した甲状腺眼症勉強会の感想を語り合ったりもしました。
また、民間療法について話したりしました。
これから甲状腺の全摘手術を受ける方に、先に手術を受けた方が情報提供したりもしました。 みんなでたくさんお話しました。
共感あり、新しい発見あり、笑いありの楽しい時間でした。
甲状腺眼症の治療を進める中で、どうするのがいいのか悩んだり、不安だったり、悲しくなったり、そういうこともあると思います。
そんな時、会員のみなさんには「ひとりじゃないよ」とことばをかけたいです。
ここに来れば、自身と同じよう甲状腺眼症という大変な病と向き合う仲間たちがいる。
懸命に治療を進めていたり、不安で立ち止まっていたり、今後の治療について悩んでいたり。
どれも甲状腺眼症と向き合う尊い姿だと思います。
そういった甲状腺眼症と向き合う尊い人たちが支え合う。
そして、これから甲状腺眼症と向き合う人たちがもう少し生きやすい社会になるよう願う。
患者の会はそういった場です。
今回参加してくださったみなさんにとって、今日の場が甲状腺眼症やその治療に関する疑問や不安を解決・軽減する。気持ちの整理をする。治療を受ける/続ける/様子を見る、いずれにせよ納得のいく選択をする。
そのように前に進んで行く一助となれば嬉しいです。
今日みんなでたくさんお話できて楽しかったです🥰
参加者のみなさん、ありがとうございました!
これからも定期的にオンライン交流会を開催する予定です。
またお会いしましょう!

Comentários