2025春のオンライン交流会を開催しました!
- Chihiro SASAKI
- 4月5日
- 読了時間: 2分
本日4月5日(金)20:00-21:00すぎ、患者の会の2025春のオンライン交流会を開催しました。
今回の参加者は私を入れて3名
いつメンさんが1名、お久しぶりですの方が1名。
今回は全員がお互いに対面やオンラインで面識があるメンバーでした。
甲状腺眼症やバセドウ病の近況報告(私は甲状腺眼症やバセドウ病はとくに変わりはないので近況報告は割愛)→歓談という流れで、和やかで落ち着いた雰囲気の中でお話しました。
少し前に甲状腺の全摘手術を受けた方の近況を聞いたり、甲状腺の全摘を検討中の方が先に手術を受けた参加者に話を聞いたり、医療機関について情報提供したり、甲状腺眼症が再発して悩んでいる方の話を聞いたり、甲状腺眼症の治療について情報交換したりしました。
みんなでたくさんお話しました。
共感あり、新しい発見ありの温かい時間でした
今回、甲状腺眼症が再発して落ち込んでいた方が、ご自身の状況や気持ちを語ったり、他の参加者に治療について話を聞いたり、医療機関の情報提供を受けたりする中で気持ちの整理をして、これからやるべきことが見えてきました。
そして、それによって、前向きに治療を進める気持ちになってくれました。
そのことがとても嬉しかったです。
また、もう一人の方がその方に寄り添って、じっくり話を聞いてくれました。
そのこともとても嬉しかったです。
今回、少人数のオンライン交流会の良さが表れた場であったと感じました。
落ち着いた雰囲気の中で、同じ悩みや苦しみを分かり合える人たち同士で、じっくり話し、お互いの話をしっかり聞くことができました。
今日みんなでたくさんお話できて楽しかったです。
参加者のお二人、ありがとうございました!

Comments