top of page

甲状腺眼症講演会を開催しました

  • Chihiro SASAKI
  • 2024年4月15日
  • 読了時間: 2分

4月4日から14日にかけて甲状腺眼症講演会を開催しました。


甲状腺眼症講演会

■日程:2024年4月4日-4月14日

■形式:YouTubeでの配信

■講師:藤本雅大先生

オキュロフェイシャルクリニック京都 院長

京都大学医学部附属病院眼科 臨床准教授

■テーマ:甲状腺眼症の現状と未来

 

 

のべ70回の講演会動画のご視聴がありました。

 

体感として、50名以上のご参加があったと思われます。

 

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました

 

 

参加した会員のみなさんからご感想もいただきました。

 

甲状腺眼症の重症化や再発予防について知ることができて勉強になったというご感想をたくさんいただきました。

 

 

患者の会初の甲状腺眼症講演会、大成功でした!

 

 

お忙しい中講師をお引き受けいただいた藤本先生、本当にありがとうございました!

 

 

数年前は国内に甲状腺眼症の情報はほとんどありませんでした。

 

しかし患者の会ができてから、甲状腺眼症やその治療に関する情報が飛躍的に増えています。

 

 

甲状腺眼症の患者や近親者、予備群のみなさんが疾患や治療に関する情報を得ることができるようになりました。

 

甲状腺眼症勉強会や講演会で学ぶことができ、HPの会員専用ページで情報にアクセスすることができます。

 

また、オンラインや対面の交流会、交流・情報交換用スペースで他の人の話を聞いたり相談したりすることができます。

 

 

それは、お忙しい中講演会や勉強会の講師をお引き受けいただく先生方、一緒に活動してくれている運営メンバーや活動を手伝ってくれているスタッフ、そして患者の会を支えてくれている会員のみなさんのおかげです。

 

いつも本当にありがとうございます。

 

 

これからも甲状腺眼症の診療に携わる先生方にご協力いただきながら、運営メンバーやスタッフに助けてもらいながら、そして会員のみなさんに支えてもらいながら活動を続けていきます。

 

そして甲状腺眼症の患者や近親者、予備群のみなさんが疾患や治療について知る場を積極的に提供していきます。

 

みなさま、今後とも患者の会をよろしくお願いいたします。

 



 

 

 

最新記事

すべて表示
日本難病・疾病団体協議会に加入しました

代表理事の佐々木です。 このたび、 一般社団法人甲状腺眼症の医療を前進させる患者の会は、一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(JPA)に準加盟団体として加入 いたしました。   JPAは、難病や長期慢性疾患を抱える大人や子どもの患者団体が約100団体、計20万人規模で参加す...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page